考え、感じる、Web制作。

Web制作の学習や情報についての記事が中心です。

css3 第4回

css3 box-sizing

今回はcss3のboxsizingについて学習する。
f:id:ys_nim_9:20141121202917j:plain

box-sizingの効果

boxのサイズはheight,widthで指定するものであるが、borderやpaddingを指定することでその大きさが変わってしまう。このため、従来はこれらを加味したheight,widthを指定する必要があったが。しかしcss3ではbox-sizingを用いることで、全体の大きさを指定した上でborderやpaddingを後付けで指定可能となる。

記述

セレクタに対し、box-sizing:border-box;と記述するだけである。サンプル画像はbox1,box2にそれぞれ100pxの幅と高さ、10pxのborderとpaddingを設定している。ここでbox2にのみbox-sizing:border-box;を指定することで、縦横40pxずつ小さいboxが生成されたことが分かる。

<p id="box1">box<br>-sizing<br>なし</p>
<p id="box2">box<br>-sizing<br>あり</p>
p{
  height:100px;
  width:100px;
  border:10px solid #44d;
  padding:10px;
  text-align:center;
}

#box2{
  box-sizing:border-box;
}

感想

box-sizingの登場により、paddingやborder付boxを記述する際に必須だった足し算から開放されることとなった。作業が簡便になり、開発者としては助かる仕様改善である。こうした仕様改善を積極的に取り入れ、コーディングスピードとメンテナンス性の向上を図りたい。